
Contents
ゴールドステッカー剥奪となりました

1年で更新しないといけないゴールドステッカーですが、近咲暮は今回更新しませんでした。
理由は当店のテーブルセッティングが対面だからです。
賛否あると思いますが、ウチはご夫婦、ご家族のご利用がほとんどなのでこのようにしています。(と説明してもダメでした)
今までもお友達同士のお客様は皆様ご自身で配慮いただいてご利用いただいておりました。
外食の楽しさを半減させるアクリル板を置くのはどうしてもできない。
夫婦でナナメに座る不自然さは楽しい食事の妨げになると考えます。
コロナ禍を経てみんなが待ち望んだ普通の生活
乾杯して笑って食べて美味しく過ごすかけがえのない時間
外食が失われた数年間は本当に辛かった。
いよいよまんぼうも終わり徐々に普通を取り戻そうとしている世の中です。
今やマスクの是非も話題に上がるほどになっていますよね。
そんな中、形式だけのゴールドステッカー更新に疑問です。
今後時短要請がもしある時にのみ有効になるゴールドステッカーは、必ずしもお客様のためになっていないのではないかと感じます。
お客様の楽しい時間をゴールドステッカーに邪魔はさせない!
*もし対面セッティングがダメならミシュラン星付きのお店もほとんどが更新できないのではと思います。
近咲暮の感染拡大防止対策
・高機能換気設備
・店内合計4箇所の換気扇
・CO2センサー
・アルコール消毒2箇所設置
・席数半減!!
・テーブル間パーティション
・カウンターは席同士1m以上間隔あり
・光触媒コーティング
めちゃめちゃ投資してます!
やれることはほぼやってます!
これからも
楽しい食事時間のために
皆さんの明日への活力のために
ご夫婦円満のために笑
ゴールドステッカーはもうありませんが頑張っていきます!
形だけの感染対策なんて意味ない。いらない。
少しでもちょっとずつでも普通に戻していきたい!

未だに
「感染防止ポスター貼ってるか?」
「CO2濃度確認させて」
「チェックシートはどこにある?」
こんな机上の空論で外食文化を壊されたくない。
ぶっちゃけお客様の数は全然戻ってません。でもご来店くださった方々はみーんな満足しておられます!
僕は自分が快くできることは協力しますが今回の更新は「停滞」というモヤモヤが感じられます。
前を向いて進んでいきたい。それだけです!
美味しい食事を楽しんでほしい。それだけです!
外食を控えている方もいらっしゃるでしょう。その方の考えは尊重します。でももし久々に食べに行ってみようかなと思っていただけるような店作りをしています!
そんな久々の外食を裏切りたくないんです。そしてコロナ禍を経てレベルが上がった僕の料理を驚いてほしい。
僕は常に進みます。できることは料理だけ。ぜひ外食を楽しんでください!
*ゴールドステッカーのお店をdisる内容ではございません。