
現在、当店の電話番号は非公開となっております。(2020年11月より)
お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
以下に理由を記します。
Contents
旬素材dining近咲暮の電話番号が非公開である理由

皆様、いつもご利用ありがとうございます。
これまでは電話にてお問い合わせやご予約を頂戴しておりましたが、この度、電話番号を非公開とさせていただきました。
これにはいくつか理由がございます。
中には私の勝手な理由もあるかもしれませんし、ただ単にお客様に不便をおかけしているかもしれません。
できればお読みいただけたら幸いです。
営業時間中の電話が多いから

お電話のいただくお客様は、ほとんどが営業時間中にかけてらっしゃいます。もちろん「良かれと思って」です。休憩中だと迷惑かもしれないと思っているお客様も多いと思います。
ですが営業時間中(11:00〜15:00、17:30〜22:00)はだいたい料理をしています。
料理の中には1分1秒をシビアにカウントするものも少なくありません。
一旦調理が始まると止められないものがほとんどで、電話を取ったとしてもお座なりに対応してしまうこともありました。
やはりご来店中のお客様のご注文ですので、片手間にお作りするわけにはいかないのです。
それに私の本業は料理をすること。電話をいただけることも大事ですが優先順位が異なります。
料理を召し上がっていただいて代金をいただく職種ですので、料理には真摯に向き合うべきと考えています。
接客中のお電話

ランチタイムは私一人で営業していることがほとんどです。
シェフが料理を作り、提供し、料理説明をして
お客様に料理の世界に入り込んでいただくという、重要な「料理説明」という仕事があります。
ここで仮に電話がなったとしても、ご来店中でお食事中のお客様は「電話に出てください」と気を遣っていただく場合がほとんどです。
私としましては、サーヴィスには順位があると考えており、
まずは先にサーヴィスを受けているお客様から。そしてそのお客様が終わってから次のお客様へと移っていくべきと考えています。
重要な料理説明が中断されると、来店中のお客様が料理説明を待つ(電話が終わるのを待つ)という形になり順位が逆になってしまい、
かつ、食べごろのタイミング(料理が美味しいスポットタイム)を逃してしまうことがあります。
今まで何度ももどかしい気持ちになり、このままでは料理にもお客様にも申し訳が立たないと考えるようになってきました。
従業員の人数と年齢

ディナータイムも常に潤沢にスタッフが常駐しているわけではありません。
個人のお店では慢性的な悩みなのですが、
大手のチェーン店のようにアルバイトスタッフが大量に働いているわけではないのですよ。
アルバイトスタッフが電話に出たとしても、私に変わることになるのでそれだけでも結構な時間を消費してしまいます。
また、当店のアルバイトスタッフは高校生〜大学生です。
今時の若者たちはスマホで「音声通話」をほとんどしません。みんなLINEでテキストチャットですよ。
ですから電話の応対がめちゃくちゃ下手です。本当に全然できません。
『できないのは店の責任だ!従業員教育を怠っているからだ!』とおっしゃる方もいるかもしれませんが、
私は電話の応対や敬語、丁寧語を一から教える時間があれば、料理や接客を教えます。
電話番号非公開にしたサイト
というわけで電話番号は非公開とさせていただきます。
ですが、このネット環境の世の中です。全てのサイトから電話番号を消すことはできません。
- Google マップ
- タウンページ
- 食べログ
- ホットペッパーグルメ
- お店なびかわちながの
- エキテン
など
これ以外の個人運営のサイトなどは、管理者が放置しているものもあり電話番号は残ったままになっています。
ご予約、お問い合わせは・・・

- 公式LINEアカウントーーー本日中に返信
- お問い合わせフォームーーー本日中に返信
• 公式LINEアカウントーーー5分以内に返信
営業中は手元のスマートウオッチにLINEの通知がきますので、お客様からの問い合わせは瞬時に確認しています。
当日予約や、当日の空席確認には即座に対応しておりますので、安心してLINEでご連絡ください。
後日予約などには調理が落ち着いたらすぐに対応しております。
もちろん例外もございます
スマートフォンをお使いでない方
普段LINEを使っていない方などは
今まで通りお電話で対応させていただきます。
忙しい時はこちらから折り返しご連絡させていただくこともあると思いますがご了承くださいますようお願い申し上げます。